種から育てたキンセンカの成長

キンセンカを種から育てる Vol.04-冬越しのようす

昨年の10月5日に種まきした、キンセンカ・シトラスミックス。
冬越し中の様子を写真付きでまとめています。

冬越し中のキンセンカ

本葉が5~6枚の頃に定植する予定でしたが、寒さが厳しくなってきたので
ポットのまましばらく冬越しすることにしました。

【種まきから113日目】2015/01/25

2015/01/25 定植前のキンセンカ

2015/01/25 冬越し中のキンセンカ

柔らかかった葉も、寒風にさらされしっかりとしてきました。
寒いと葉を閉じてピンッとしています。
日中は外に出していますが、夜間に霜がおりそうな日は室内へ取り込んでいます。

【種まきから133日目】2015/02/14

キンセンカの様子

2015/02/14 キンセンカ

日光浴中。
葉もの野菜のような美味しそうな色。
液肥を与える間隔は変わらず、2週間に1度を目安に与えています。

キンセンカの定植

【種まきから143日目】2015/02/24

定植1週間後のキンセンカ

2015/02/24 定植1週間後のキンセンカ

春のような暖かい日が続いたので、植木鉢へ定植しました。
つぼみが出来るのが待ち遠しい。

 

国華園は、50円から花の種が販売されているのでオススメです。

 

キンセンカ(カレンジュラ)の栽培関連記事

■ キンセンカ(カレンジュラ)を種から育てる Vol.01-種まき
■ キンセンカを種から育てる Vol.02-初芽から双葉へ成長
■ キンセンカを種から育てる Vol.03-ポット上げ後の生長記録
■ キンセンカを種から育てる Vol.04-冬越しのようす
キンセンカ(カレンジュラ)を種から育てる Vol.05-開花のようす

 

ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

Categories: キンセンカ,

フェリシアの苗

フェリシアを種から育てる Vol.06-定植後の成長

種まきから育てているフェリシア・スプリングメルヘン。
定植後の苗のようすを写真とともに、記録したいと思います。

フェリシア・スプリングメルヘン 定植後の成長記録

【種まきから47日目】2014/11/04

定植後のフェリシアの苗

2014/11/04 定植後のフェリシア

定植から2日経ち、苗も落ち着いてきたので、今日からまた日当たりの良い場所に置きました。
水やりは控えめに、表土が乾いたら行っています。

フェリシアの分岐

2014/11/04 分岐のようす

根元をよく見ると、茎が自然分岐しています。

 

【種まきから50日目】2014/11/07

フェリシアの苗

2014/11/07 フェリシアの苗

茎も太くなって、しっかりとしてきました。

 

【種まきから61日目】2014/11/18

フェリシアスプリングメルヘンの生長

2014/11/18 フェリシア・スプリングメルヘンの生長

フェリシア・スプリングメルヘンの分岐

2014/11/18 分岐のようす

自然分岐したところも生長してきました。
液肥は10日に1度ほどのペースで与えています。

 

【種まきから80日目】2014/12/07

フェリシア・スプリングメルヘン

2014/12/07 フェリシア・スプリングメルヘン

こんもりと生長してきました。
寒くなり、水やりのペースも3日に1度ほど。(やや乾かし気味の管理)

フェリシアスプリングメルヘンの株

2014/12/07 俯瞰

今週は強風と積雪が続き、一気に冬モードです。
フェリシア・スプリングメルヘンは耐寒性がやや弱いため、一時的に室内へ避難。
一部、取り込むのが遅れて、丸1日強風と雪の中で過ごしたフェリシアの株もあったのですが、
何事もなかったような平気な顔をしています。

 

【種まきから101日目】2014/12/28

フェリシアスプリングメルヘンの成長

2014/12/28 フェリシアスプリングメルヘンの成長

フェリシア・スプリングメルヘンの種まきから3ヶ月と10日経過。
背丈は10cmくらい。
2週間に1回のペースで水やりの代わりに液肥を与えています。

フェリシア・スプリングメルヘン鉢植えの俯瞰

フェリシア・スプリングメルヘン鉢植えの俯瞰

フェリシアの葉

フェリシアの葉

 

【種まきから129日目】2015/01/25

フェリシアスプリングメルヘンの株

2015/01/26 フェリシアスプリングメルヘン

4ヶ月ほど経過。
4.5号鉢に育てていたフェリシア・スプリングメルヘンですが、
成長とともに根詰まりしてきたので、5号鉢へ移し替えしました。

 

【種まきから142日目】2015/02/07

フェリシア・スプリングメルヘンの成長の様子

2015/02/07 フェリシア・スプリングメルヘン

移し替え後も、問題なく成長しています。
自然分岐してくれるのが良いですね。分岐した箇所も高さが出てきました。
少しずつ暖かい日が増えてきたので、液肥は週1ペースに変更。

つぼみが出来るのが待ち遠しい。。

 

 

フェリシア・スプリングメルヘンの関連記事

■ フェリシアを種から育てる Vol.01-種まき
  フェリシアの種まき方法をまとめています。
■ フェリシアを種から育てる Vol.02-初芽から間引きまで
  フェリシアの発芽のようすを写真付きでまとめています。
■ フェリシアを種から育てる Vol.03-ポット上げと育て方まとめ
  フェリシアをポットへ移植した際の手順と、育て方・注意点などをまとめています。
■ フェリシアを種から育てる Vol.04-苗の成長
  苗の成長のようすを写真付きでまとめています。
■ フェリシアを種から育てる Vol.05-苗を定植
  成長した苗を定植する手順を写真付きでまとめています。
■ フェリシアを種から育てる Vol.07-つぼみから開花
  春に開花した様子をまとめています。

 

ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

Categories: フェリシア・スプリングメルヘン,

アネモネ植え付け後の成長記録

アネモネ球根の育て方 Vol.04-成長のようす

昨年の秋に初めて購入したアネモネ・ブレンダの球根。
無事に発芽したアネモネの成長記録を写真付きでまとめています。

前回の記事「アネモネ Vol.03-発芽のようす」はこちらからどうぞ。
URL:http://keyglad.mond.jp/anemone-sprouts-726

アネモネの成長記録

【球根植え付けから26日目】2014/12/13

2014/12/13 アネモネの様子

2014/12/13 アネモネの様子

アネモネの葉は、人参の葉に似ていますね。
発根を確認してから植え付けているので、発芽率は100%。
アネモネは5度以下の気温にさらさないと、つぼみが出来ないそうなので
凍結しそうな日以外は日当たりの良い戸外で管理しています。

2014/12/13 アネモネのサイズ

2014/12/13 アネモネのサイズ

徒長気味のアネモネさん。高さ約9cmほどに成長しました。
成長が早いので見ていて楽しいです。
水やりは土の表面がさらさらに乾いたらたっぷりと与えています。

 

【球根植え付けから41日目】2014/12/28

2014/12/28 発芽後のアネモネの様子

2014/12/28 発芽後のアネモネの様子

日光を浴び、すくすく成長中。葉も茂り、色は濃いグリーンになってきました。
液肥は10日から2週間に1度のペース。水やりの代わりに薄めにして与えています。

 

【球根植え付けから70日目】2015/01/26

2015/01/26 アネモネブレンダの成長

2015/01/26 アネモネの成長

徒長した柔らかい茎が、四方八方に伸びています。

 

アネモネにつぼみがつきました♪

アネモネの球根を植え付けてから、約3ヶ月。
液肥をあげようと葉をかきわけたら、根元にぷくっと膨らんだ小さなつぼみがついていました♪
このまま順調に育ってくれることを願います。

【球根植え付けから96日目】2015/02/21

2015/02/21 アネモネのつぼみ

2015/02/21 アネモネのつぼみ

アネモネのつぼみ

2015/02/21 アネモネのつぼみ

 

アネモネの関連記事

■ アネモネ Vol.01-球根の吸水処理(催芽処理)から発根まで
■ アネモネ球根の育て方 Vol.02-球根の植え付け
■ アネモネ球根の育て方 Vol.03-発芽のようす
■ アネモネ球根の育て方 Vol.04-成長のようす
■ アネモネ球根の育て方 Vol.05-開花記録

 
 ブログランキング・にほんブログ村へ
 

Categories: アネモネ,